名古屋で七五三のお参り先を探しているパパママへ。 この記事では、地元で実際に子育てや撮影に関わる立場から「本当におすすめできる七五三向け神社・お寺」を7つご紹介します。
写真スタジオとして“現場目線”でまとめています。「実体験に基づいた情報」として、ぜひ参考にしてください。
🔍 フォトスタジオ スノーインから
私たちは名古屋で10年以上、七五三撮影をお手伝いしてきた写真スタジオです。
七五三といえば熱田神宮を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、名古屋にはほかにも、三輪神社や興正寺のように丁寧なご祈祷が受けられ、美しいロケーションで思い出を残せる神社やお寺がたくさんあります。
スノーインでは、そうした場所で毎年多くのご家族の節目を撮影させていただいており、実際に「選ばれている・喜ばれている」場所を知っています。
この7選は、ただ有名だからではなく、現場での経験とご家族からの声をもとに、本当におすすめできるお参り先をご紹介しています。

1. 熱田神宮(あつたじんぐう)|言わずと知れた名古屋の総鎮守
アクセス: 名鉄「神宮前」駅 徒歩3分
特徴: 圧倒的な格式と人気、混雑対策は必須
名古屋で七五三といえばまず名前が挙がるのが熱田神宮。広大な境内と立派な本殿は「節目をしっかり祝いたい」ご家庭にぴったり。 ただし、土日祝や大安日は非常に混雑するため、早朝の参拝や平日の前撮り・後撮りなどを検討するのがおすすめです。
住所: 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
電話番号: 052-671-4151
公式サイト: https://www.atsutajingu.or.jp/

2. 三輪神社(みわじんじゃ)|和装が映える美しい境内と衣装持ち込み歓迎
アクセス: 地下鉄「矢場町」駅 徒歩6分
特徴: 境内撮影OK、アンティーク着物が映える背景
中心部にありながら静かな雰囲気の三輪神社。絵馬や飾りも可愛らしく、和装のロケーション撮影にぴったりです。 神社側も撮影や衣装持ち込みに柔軟で、事前に確認すれば安心して撮影できます。
三輪神社では、ご家族ごとに丁寧なご祈祷を行っており、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした七五三のお参りが可能です。 また、スノーインと提携した七五三プラン・お宮参りプラン・婚礼プランもご用意しており、撮影からご祈祷まで一貫してサポートできる点も魅力です。
住所: 愛知県名古屋市中区大須3丁目9-32
電話番号: 052-241-7468
公式サイト: http://www.osu-miwajinja.jp/

3. 山田天満宮(やまだてんまんぐう)|学業成就で有名、混雑少なめ
アクセス: 名鉄瀬戸線「東大手」駅 徒歩8分
特徴: 学問の神様、落ち着いた雰囲気の参拝が可能
学問の神様・菅原道真を祀る山田天満宮は、受験シーズンを控える年長さん家庭にも人気。 比較的混雑が少なく、落ち着いた雰囲気の中で撮影もお参りもしやすい神社です。
住所: 愛知県名古屋市北区山田町3丁目25
電話番号: 052-981-5695
公式サイト: https://tenman.jp/

4. 城山八幡宮(しろやまはちまんぐう)|静かな森と石階段がフォトジェニック
アクセス: 地下鉄「覚王山」駅 徒歩12分
特徴: 自然に囲まれたロケーションが魅力
森の中にひっそり佇む神社で、石階段や鳥居が趣を添えます。 「混雑を避けて、落ち着いて撮影したい」「自然の中で七五三を祝いたい」という方に好評です。
住所: 愛知県名古屋市千種区城山町2丁目88
電話番号: 052-751-0788
公式サイト: https://www.shiroyamahachimangu.jp/

5. 上野天満宮(うえのてんまんぐう)|名古屋大学近くの学業祈願スポット
アクセス: 地下鉄「名古屋大学」駅 徒歩10分
特徴: 学業の神様として親しまれる、比較的静かな神社
上野天満宮も天神様を祀る神社で、七五三のほかお宮参りや合格祈願でも有名です。 市街地にありながらも落ち着いた境内で、着物での歩きやすさも◎。
住所: 愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89
電話番号: 052-711-6610
公式サイト: https://www.tenman.or.jp/

6. 興正寺(こうしょうじ)|八事エリアの格式ある古刹
アクセス: 地下鉄「八事」駅 徒歩1分
特徴: お寺ながら七五三も対応、広い境内と五重塔が魅力
真言宗の寺院で、広大な森と美しい庭園を有する、名古屋でも有名な歴史あるお寺です。五重塔をはじめとした景観も見どころで、和装撮影にはぴったりのロケーション。地下鉄八事駅すぐの立地に加えて、専用駐車場も完備されており、アクセスの良さも魅力です。以前は七五三参拝が一般的ではなかったものの、ここ数年は参拝希望者が増え、祈祷や写真撮影を行う家庭も多くなってきました。また、スノーインと提携した七五三プランが11月の土日限定で開催されており、撮影と祈祷を一緒に行いたいご家族にも好評です。落ち着いた雰囲気と絵になる背景で、和装撮影にも適しています。
住所: 愛知県名古屋市昭和区八事本町78
電話番号: 052-832-2801
公式サイト: https://koshoji.or.jp/

7. 大須観音(おおすかんのん)|街なかで立ち寄りやすい名所、お参り+観光も
アクセス: 地下鉄「大須観音」駅 徒歩1分
特徴: 繁華街にありアクセス抜群、人混みを避ける工夫を
商店街の中心にあり、七五三のあとは街歩きやご飯も楽しめる立地。混雑しやすいエリアなので、平日や午前中の参拝・撮影がおすすめです。観光地としても知られているため、写真映えする背景が多く、年配の方にも喜ばれやすいお参りスポットです。
住所: 愛知県名古屋市中区大須2丁目21-47
電話番号: 052-231-6525
公式サイト: https://www.osu-kannon.jp/

まとめ|自分たちに合った神社・お寺選びで、素敵な七五三を
名古屋には、七五三にぴったりの神社やお寺がたくさんあります。 混雑状況やアクセス、雰囲気など、実際の体験をもとに「わが家に合ったお参り先」を選んでみてください。
七五三の撮影やお参りをもっと楽しみたい方は、以下の関連記事もぜひ参考に!
▶︎ [七五三は「前撮り」or「当日撮影」?それぞれのメリット・デメリット比較](記事リンク) ▶︎ [七五三の衣装はレンタル?購入?着物・ドレス・洋装の選び方ガイド](記事リンク)
お子さまの大切な節目が、家族みんなの心に残る1日になりますように。