七五三でこだわりたい服装の「格」について
七五三というと、親にとっては特別なイベントであり、当日のお参りだけではなく、着物の準備や写真スタジオ(フォトスタジオ)や美容院の予約などやることが山積みです。
その中でも、親が忘れてはならないのが服装選びです。特に、ご両親の服装を忘れがちですが、子供の七五三の写真撮影を予定している場合、親や兄弟も一緒に写ることが多いです。
親が子供の衣装に気を配るあまり、自分の服装を見落とすことがあります。家族写真を撮るときには、服装が合わないとチグハグになってしまいます。そのためには、写真全体を統一するために、子供の服装に合わせた親の服装を選ぶ必要があります。
子供の七五三の写真撮影を予定している親御さんは、ご両親や兄弟姉妹も一緒に写ることがあるかと思います。親や家族の服装についてもよく考え、写真全体を統一するスタイルを見つけることが重要です。
七五三の写真撮影をする際には、特に親の服装について注意する必要があります。次に、具体的な例を挙げながら、子供の七五三の写真撮影で親がどのような服装をすればいいのかを紹介したいと思います。
七五三での親の服装は主役より格が下であることが重要
七五三の写真撮影において、親がカジュアルな普段着で出席するのはマナー違反です。ただし、子供よりも目立つような華やかな服装や豪華な衣装を着るのは避けるべきです。
通常、父親はスーツを着用しますが、母親がどのような服装を選ぶべきかを以下で説明します。
スーツの場合
七五三の写真撮影で、お母さんがスーツを選ぶことはよくあります。
ただし、スーツであれば何でも良いというわけではありません。露出度の高いきらびやかなスーツや、地味で暗い色合いの堅苦しいスーツは避けましょう。
淡いパステルカラーやベージュ系など、上品な色合いのスーツがおすすめです。このようなスーツは後々、子供の入園式や入学式などでも着用できるので、長く使えて便利です。
着物の場合
多くのお母さんたちは、子供の晴れの日に着物を着て写真に残したいと思っています。普段はあまり着物を着る機会がないので、七五三のタイミングで写真に残すことは特別な思い出になります。
ただし、着物選びには注意が必要です。着物に詳しくない人は、しっかりと調べてから選ぶことが大切です。
訪問着と呼ばれる着物がおすすめです。七五三以外のフォーマルな場面でも活躍することができますし、スタンダードな形で、淡い色合いや縁起の良い柄が多いです。
より華やかさを出したい場合には、付け下げという着物がおすすめです。柄は控えめなので、より落ち着いた印象になります。
柄のない着物が好きな場合には、色無地という着物もあります。白地や黒地を除く無地の着物で、主役である子供を引き立てるために控えめな色合いがおすすめです。
七五三の服装で親が気をつけること
七五三の親の服装を選ぶ時には、集合写真を撮ることになるので、バランスもよく考えなければなりません。ここでは七五三で気をつけたい親の服装のバランスについて説明します。
夫婦の服装のバランスは合っているか
お母さんが着物を着用し、お父さんがスーツを着用するのは問題ありません。ただし、お母さんが正装であるに対し、お父さんがカジュアルなスーツやノーネクタイであると、バランスが悪いと感じる場合があります。
礼服を着用する必要はありませんが、フォーマルな場にふさわしいスーツを選ぶようにしてください。お母さんの着物やスーツの色合いに合わせて、シャツやネクタイを選ぶと、統一感を演出することができます。
子供とのバランスを考える
子供の衣装との調和も重要です。子供よりも服装の格が下であるべきことは既に理解されていると思いますが、子供の着物に合わせた色合いを選ぶとバランスのとれた印象になります。
一方で、親の衣装のトーンを抑えて子供の衣装の華やかさを引き立てることもできますが、全く異なる色合いを選ぶのは難しいため、慎重に選ぶ必要があります。
兄弟姉妹の服装にも気をつける
家族が複数いる場合は、一緒に写真に写ることになるので注意が必要です。
兄弟姉妹には、着物を着せる必要はありません。七五三を一緒に行うわけではない限り、フォーマルスーツやワンピースを着せるようにしましょう。
子供が主役であっても、兄弟姉妹には普段着を着せることは避けてください。
七五三の撮影では、まだ兄弟姉妹が幼い場合、親が主役にばかり注目し、自分の服装に気づいてもらえないと感じてしまい、不満を持ってしまうことがあります。
せっかくの写真撮影で、兄弟姉妹が不機嫌な表情になってしまうことは避けたいです。
兄弟姉妹には、主役級の衣装を着せることはできませんが、スーツやワンピースを着せて、「大人っぽく見えて素敵だね!」と褒めてあげることで、写真全体のバランスを良くすることができます。
七五三の親の衣装はどうやって用意する?
七五三のために、親御さんは元々所有しているスーツや着物を着用することもできますが、適切なものを持っていない、特別な日だから新しいものを用意したいと思う人もいます。
しかし、着物に関しては金銭的に高額になります。もし一度きりの使用であれば、新品にこだわらずレンタルすることもおすすめです。母親の着物をレンタルする場合、写真スタジオ(フォトスタジオ)でレンタルできる子供用の着物とは異なり、着物レンタル専門店を利用する必要があります。
しかし、着物レンタル専門店は近くにあるとは限らず、子供の着物と同じように手軽に借りられない場合があります。そこで、ネットの着物レンタルサイトを利用することもできます。自宅にいながらお気に入りのデザインを選ぶことができ、セットで小物もレンタルできます。しかし、着付けやヘアセットに関しては、自分で美容院に予約をしなければならないことに注意してください。
七五三シーズンは予約が混み合うことが多いため、早めの段取りが必要です。着物レンタルサイトを利用する場合も、写真撮影のスケジュールと合わせるために、早めに問い合わせをすることが大切です。
まとめ
七五三では、主役である子供を引き立てるためにも親の服装選びが重要です。ただし、子供よりも目立たないようにするために地味な服装を選ぶのは避け、お祝いの雰囲気に合う明るい印象の服装を選びましょう。
また、家族全員の服装がバラバラだと、後で写真を見返した時に不自然な印象を与えてしまうことがあります。親にとっても七五三は特別なイベントなので、服装選びを楽しむことをおすすめします。
準備するときの思い出とともに、写真を見るたびに子供の成長を感じることができます。
関連記事
【七五三に行くお母さんは何を着るべき?】和服の付け下げや訪問着などを詳しく解説 ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/2063/
七五三で着る着物にふさわしいとされる訪問着、付け下げ、色無地とは? ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/1500/
七五三は和装の着物が定番?洋装もかっこよく決めるポイントを紹介 ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/1290/
七五三で父親の服装の選び方!参拝自のマナーも解説 ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/1459/
七五三で着物をレンタルして撮影を行う流れと10のチェック項目 ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/2118/