お子さんの七五三は家族みんなで和装! 母親の気を付けるべきこととは

家族みんなで七五三の和装!母親が気を付けるべきポイントとは?

一生に一度の七五三は、家族みんなで和装を楽しむ貴重なイベントです。その中でも、七五三の写真は何年何十年経っても見返すもの。そんな大切な写真撮影には、写真スタジオを利用する方も多いと思います。

しかし、写真スタジオでの撮影には前撮りと後撮り、そしてお参りが欠かせません。前撮りで家族の仲を深め、後撮りで華やかな雰囲気を残し、お参りで神社仏閣のパワーを受け取りましょう。

また、母親が着物を着るとなると、レンタル着物が便利ですが、子どもの衣装が決まった後、母親が何を着るか悩むこともあるかと思います。そこで、お子さんの七五三をお母さんがレンタル着物でお祝いするときの注意点も併せて紹介します。

母親が知っておきたい七五三のマナーと注意点

日本の伝統行事である七五三は、子どもの成長を祝う大切な行事です。多くの家族が、この節目を家族みんなで和装で祝うために、着物を着る機会があります。しかし、着物を着る際にはマナーに注意が必要です。ここでは、母親が知っておくべき七五三のマナーや注意点を紹介します。

お子さんよりも目立たない着物を選ぶ

七五三の主役は、あくまでもお子さんです。母親が目立ちすぎる着物を選んでしまうと、せっかくの七五三を台無しにしてしまう可能性があります。母親は、お子さんよりも格下の衣装を選び、色や柄を控えめにすることが望ましいでしょう。

小物にも注意を払う

着物に合わせる小物にも注意が必要です。草履を選ぶ際には、高さが高すぎたり低すぎるものは避けましょう。バックなどの小物は、着物の色に合わせるのが無難ですが、地味すぎるものも避けた方が良いでしょう。

アクセサリーは控えめにする

着物に合わせるアクセサリーについても、控えめなものを選ぶことが望ましいです。着物のマナーの中にアクセサリーをつけてはいけないという決まりはありませんが、正式な場面で着物を着る際は、アクセサリーは基本的にNGとされています。

適切なヘアアレンジを心がける

着物に合わせたヘアアレンジにも注意が必要です。母親がヘアアレンジをする際には、ロングヘアやミディアムヘアはまとめ髪が最適で、派手にならないように注意しましょう。ボブヘアの方は、内巻きにしたり、ハーフアップにすると良いでしょう。ショートカットの方は、長さによっては編み込みやトップをふんわりとさせるのがおすすめです。

前撮り、後撮り、お参りも大切な思い出作り

七五三には、前撮りや後撮り、お参りなどの行事があります。これらの行事も、素晴らしい思い出作りに欠かせません。写真撮影に際しては、写真スタジオを利用する方も多いでしょう。前撮りでは、家族の絆を深め、後撮りでは華やかな雰囲気を残し、お参りでは神社仏閣のパワーを受け取ることができます。

七五三は、子どもたちにとっても、ご家族にとっても、大切な節目のひとつです。この貴重な記念になるように、マナーを守って素晴らしい七五三を迎えてください。

【七五三におすすめの着物の種類】母親が選ぶべき着物の特徴とは?

七五三は日本の伝統行事のひとつで、お子さんの成長を祝う大切な節目です。七五三には、子どもたちが和装で参拝するため、母親も和装を着ることが一般的です。しかし、着物には様々な種類があり、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

母親が七五三で着るべき着物の種類として、以下の4つがあります。

  • 訪問着
  • 付け下げ
  • 色無地
  • 江戸小紋

訪問着

フォーマルからカジュアルまで幅広く対応でき、柄や色味も豊富。格でいうと準礼装から略礼装にあたります。

付け下げ

訪問着よりも豪華さを抑えた着物で、七五三やお宮参りでは好まれることがあります。格でいうと準礼装にあたります。

色無地

白生地に黒以外の色で一色に染まったシンプルな着物。地紋の有無で格が変わるため、七五三で着る場合には1つ紋または無紋の色無地がふさわしいといえます。

江戸小紋

緻密で繊細な一色染めの染模様が特徴的な着物。小紋よりも格式が高く、七五三やお宮参りでも選ばれることが多い着物です。

七五三は大切な思い出作りのひとつです。母親が着る着物も、お子さんの衣装と同じように慎重に選びたいものです。是非、上記の特徴を参考に、自分にぴったりの着物を選んでみてください。

まとめ

七五三で家族みんなで和装で神社参拝や記念写真を撮るのは一生に一度の大切な行事です。母親が着物を選ぶ際には、子どもの衣装に合わせた控えめな色柄を選ぶことが大切です。家族全員が和装で揃えることで、お子さんにとっても家族にとっても思い出に残る素晴らしい記念になるでしょう。

関連記事

【30代母親へ】七五三の服装に決まりはある?基本マナーと選び方もポイントを解説 ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/2433/

【七五三に行くお母さんは何を着るべき?】和服の付け下げや訪問着などを詳しく解説 ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/2063/

【主役は愛娘!】七五三に向けて母親が気を付けたい4つのポイント ⇒ https://snow-in.cc/post/blog/2143/